Radeon Software Adrenaline 2020 の 大量のホットキーを無効化する

Radeon Software Adrenaline 2020 hotkeysPC
この記事は約2分で読めます。

Radeon Software はドライバ付属のソフトですが、初期設定で大量のホットキーが設定されています。使わない人も多いと思うので、無効にしてしまおうと思います。

Radeon Software Adrenaline 2020 とは

(長いので、以下Radeon Softwareと書きます)
Radeon グラフィックスカードの、設定ユーティリティ兼ストリーミング総合ツールといったところでしょうか。最新版は2020です。バージョンが違うと設定が異なるので注意してください。

2020なのにホットキー設定が少ない場合は最新版に更新してみてください

ホットキー多すぎ問題

Radeon Software Adrenaline 2020 hotkeys

初期値でこれだけのホットキーがグローバルにフックされます。つまり、デスクトップでもブラウザでもゲーム中でもこれらのホットキーが実質使えません。なんで一括オフがないのか…

解除する方法

Radeon Software の設定(デスクトップで右クリック)から、ホットキータブを選択します。ホットキーを一つ一つ、DELETEキーで設定を外していきます。

set delete to hotkeys
set delete to all hotkeys
参考

ホットキー設定は、レジストリキーの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AMD\DVR にに保存されています。ただ、こちらを直接編集すると、Radeon Software の設定画面からリセットできなくなるので、予めバックアップを取っておきましょう。ていうか弄らないのが懸命。(もしものときは工場出荷状態にリセット)

その他設定

設定 > 全般 > 環境設定 も、必要のないものはついでに無効にしてしまいましょう。

Radeon Setting General

まとめ

Radeon グラフィックカードの最新のドライバソフトウェア(Radeon Software Adrenaline 2020)にはたくさんのホットキーが設定されています。必要のないキーを押すと結構ストレスなので、設定画面からサクッと無効にしてしまいましょう。

練習中
練習中

ブログ書いてるとショートカットキーを使うことも多いから困るんです

ハシビ先輩
ハシビ先輩

ブラウザのショートカットキー設定してもぶつかるしな

つかしゅう
つかしゅう

ショートカットコーヒー……☕

タイトルとURLをコピーしました