今週のお買い物を振り返る(ベイシア)

レシートとお札(SAMPLE)Uncategorized
この記事は約3分で読めます。

専業主夫はお買い物上手??

こんにちは、専業主夫5級(自称)つかしゅうです。
やっと月末ですね(*´Д`)でも年末ももうすぐですし、気を抜かず頑張りたいです( ・`ω・´)

毎週土曜日は、近くに住んでいる実家世帯、妹世帯とともに買い出しに行きます。車1台で行くのでエコロジーですよ~(・∀・)

練習中
練習中

お父さんお母さん、そして妹弟に感謝しましょう。

つかしゅう
つかしゅう

。。。はい、いや、まじで助かってます。いつもありがとね。

今日は初めて行く店で、嫁さん同伴かつ、まとめ買いがあったりと出費がかさみましたが、ちゃんと振り返りたいと思います。そう、主夫らしく( ゚д゚ )クワッ!!

我が家の食費

ちなみに、食費はよく節約家計のやり玉に上がりますが、我が家の家計は僕の体調で大きく変動します←食費しかり医療費しかり僕が健康でいること≒我が家の家計の健康なので、その点だけはじめにご理解ください。

我が家は夫婦二人と、小鳥3羽で仲睦まじく暮らしています🐣

台所は結婚当初からほとんど僕が担当していて、出前や外食もしますが基本は自炊です。もちろん専業主夫として、台所仕事は一日の中でもメインのお仕事になります。

…という前提で、参考になるかわかりませんが、一応「3万円」を目安予算としています。金額はあくまで我が家の場合なので、このあとの買い物記事の方をぜひ参考にしていただけたらと思います(`・ω・´)ゞ

11月第4週のお買い物振り返り(ベイシア)

最初にも言いましたが、実はベイシアは初めてです(゚д゚)!!
なので、初のお買い物振り返り記事としはどうかなぁとも思ったのですが、思い立ったが吉日ということでどんどん上げていこうと思います(≧∇≦)/

買ったもの(品目別)

    • ジャンボパック買って冷凍。
    • 量的にはだいたい半月以上もつくらい。
    • 冷凍庫にまだあるので特に買わず。
  • 野菜
    • 冬場は白菜ヘビロテ。根菜も大活躍。
    • 根菜は生協で徳用をなるべく安く買ってます。
    • ベイシアは安くなかった…ので買わず。
    • 普段は「スーパーせんどう」というところで、100円で購入しています。
  • 乳製品
    • 牛乳を今回は2本。主に嫁さんがココアに入れて飲む。
  • 加工品
    • 上述のおでん種
    • 徳用ねりからし(切らしていたので)
    • ちょっとお高めな、パスタソース(嫁さんリクエスト)
      • お店よりは安いけど、なかなかおいしいので時々買う。
  • その他
    • インスタントコーヒー2瓶(安かったのでストック)

合計金額

だいたい4200円くらいでした。いつもよりちょっと高めですね。

  • お肉をジャンボパックで買った
  • インスタントコーヒーのストック買い
  • パスタソース(x2)
  • おでん種数種(計1000円ほど!ヮ(゚д゚)ォ!)
    • 十中八九これですね。

初めて行く店なので、勝手がわからずちょっと疲れました(;´Д`)疲れると余計なもの買いがちなので、買い物は「元気で」「満腹な」ときにいくといいですよー

あとがき

今週から始めてみた試みです。まだちょっと読みづらい部分が多いですが、毎週継続目標としてあげていこうと思います。定期的に上げられるネタがあるのはブログ書く上でも助かりますし。

それに気になりません?となりの家のお買い物?気になるあの子の晩ごはん?スーパーでレジ待ちしてるときとかなんとなく前の人のカゴの中見て家庭環境とか想像してしまうくらいには気になるんですが僕の心がさもしいいんでしょうか。はい寂しいです。

 

練習中
練習中

すごくバランスのいい買い物してる年配の方とかいるよね

つかしゅう
つかしゅう

うん、僕より全然元気そう

練習中
練習中

コーヒーが主食の人よりは多分元気だよ

 

タイトルとURLをコピーしました