お買い物…そう、スーパーは戦場。
こんにちは、専業主夫5級(自称)つかしゅうです。
もう12月…寒いッΣ(゚Д゚)
先週土曜日も、いつもどおり実家世帯、妹世帯とともに買い出しに行きました。

今週はいつものスーパーだね

車で10~15分くらい??にある「スーパーせんどう」に行きます
先週あたり、
そう、主夫らしく( ゚д゚ )クワッ!!
とか言ってましたが、今日まで振り返っていません。今日は生協さんがあるので急ぎ揚げの記事です。十分に火が通っていなくてもご容赦くださいm(_ _;;)m
我が家の食費(12月度)
今月はクリスマスから、おせちの買い出し分まであるのでちょっとキツキツです。
いちおう「3万円」キープで行こうと思いますが、楽しいイベントがある分、外食なんかは控えていこうと思っています。生協さんも、スーパーよりは割高になるので(その他の出費と比べれば微々たるものですが)つい買いがちな「肉まん」とか「冷凍チャーハン」(生協さんの美味しいんです)は控えておうちごはんを奨励していこうかと(^_^;)
今月は病院も多いしなぁ…←食費関係ない
11月第4週のお買い物振り返り(スーパーせんどう)
家計的にはもう12月なのでどっちにしようか悩みましたが、11月第4週にしました。カレンダーでみると12月は1週間長いですね(@_@)
最初にも言いましたが、今回は高温一気揚げなんでちょっと焦げ臭いですが、ご勘弁ください。食中毒はヤバいので、火は通すようにがんばります。
買ったもの(品目別)
- 肉
- 合い挽き(確か外国産)→ミートソース用に購入。
- お肉好きの嫁さんのために多めに購入したら、ハンバーグのたねみたいなことに(・_・;)
- 普段用(ちょっとだけほしいとき)には、生協さんでバラ凍結の豚ひき肉と
🐔鶏ひき肉をストックしてあるけど、半年くらい追加買ってないかなぁ…
- ロースハム(トレーのやつ)→翌日ハムエッグになるはずだった。。。
- 合い挽き(確か外国産)→ミートソース用に購入。
- 魚
- 先週に同じく購入せず。でもそろそろタラほしい→鍋(・∀・)鍋
- 今週(水曜日)生協さんでほっけが着ます。
- びっくりするくらい薄味派なので、市販の干物は当たり外れが大きいのです。
- ちょっとお高めだけど(ほんとに高いのは買ってません買えません買いたいとは言いません)、間違いなく美味しいので安心して頼んでます。
- 野菜
- 今週も白菜ヘビロテ。タイムセールで(゚∀゚)ヒャッハー。大根も買ったとです→おでん。
- 豆苗さんを我が家の鳥さんズのおやつ用に買ってます。実際食べきれてないけど、小鳥の食費はこだわらなければ高くないので(^^ゞ
- 卵・乳製品
- 100円で購入。(1000円以上買うと100円になるシステム。ほんとは198円だったかな?)
- おでんの季節なので、余ったら全投入→おでん鍋(*・∀・*)鍋
- ゆで卵は、殻のまま冷蔵庫に入れると長持ちするとかっていうお話が今でも世の中を混乱させていますが、日本卵業協会でも
Q17 ゆで卵の保存方法と食べられる期間を教えて下さい。| 品質・保存編 – 日本卵業協会
Q17 ゆで卵の保存方法と賞味期限を教えて下さい。
A:ゆでる条件によって異なり、ゆでた後の保存温度や殻の割れの有無によって異なります。
株式会社 光琳 発行の「卵-その化学と加工技術」によれば、硬くゆでた場合5℃で2~3ヶ月、10℃では3週間、室温(25℃以上)3~7日間程度の期限であるとされています。殻を剥いた場合は殻付きの3分の1から2分の1程度とありますが、家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。と言われています。ご家庭で調理したものですからね。重ねて食中毒にはご注意ください。
- 牛乳を今回も2本。主に嫁さんがココアに入れて飲む。最近はホットミルクにチョコ入れてたり。
- 加工品
- 2人分のお弁当とおかず
- お弁当398円x2
- おかず詰め合わせ580円←買いすぎた。。。
- 「ラララ」コッペパン60円→朝ごはん代わり。特売品です。
- 2人分のお弁当とおかず
- その他
- あ、食パン。週1くらいしか食べないので、最安値にこだわらず好きなのを買いました(135円)。
- 週1ペースなら、200円以下ならいいんじゃないかと。おいしいパンのが大事です。
合計金額
だいたい3000円強でした。先週より安いものの、予定より高く付きました。
- お野菜類が安く買えた(欲しいものがタイムセール対象だった)
- 卵や牛乳はいつもどおり。
- 2人分のお弁当とおかず(計1500円!ヮ(゚д゚)ォ!)
- 二人分のお昼ご飯代≒その週の買い出し分。
- 自炊って大事なんだなぁって思う瞬間です。学生時代食費だけは安かったしな…( ´ー`)
先週に引き続き嫁さんが3連休だったので、お昼ご飯は想定内ですがせめてご飯(主食≒お米)くらいは用意しておけばよかったなぁなんて。
あとがき
すごい駆け足できました。ブログ立ち上げてから最速の記事公開です。(下書き→公開まで2時間弱)
テンプレな分書きやすいですが、グダグダにならないように卵の話みたいにちょっとでも+αな部分を入れていければなぁと思ってます。もちろん記事テンプレ自体のブラッシュアップもしていきますよー(を

それでも2000文字書いてるんだもん、ちょっと喋り過ぎだよ

うん、喋りすぎて喉乾いたから、

コーヒーはさっき飲んだよね。麦茶にしよ、麦茶。